menu

ダンロップタイヤ公式Youtubeチャンネル ダンロップタイヤ公式Facebookページ ダンロップタイヤ公式ツイッター ダンロップタイヤ公式インスタグラム

タイヤの点検 スタンディングウェーブ現象とは?

点検 7

スタンディングウェーブ現象について

高速道路で起きやすい

スタンディングウェーブ現象

スタンディングウェーブ現象は、運転しているドライバーが気づきにくい上、
最後にはバーストしてしまい重大な事故につながりやすい大変危険なトラブルです。

スタンディングウェーブ現象とは

タイヤの空気圧が不足した状態で高速走行をした際に、タイヤを横から見た状態でウェーブ状(波状)に変形してしまう現象のこと。
ある時点までは運転に違和感を覚えないため、ドライバーが気づきにくい特徴があります。この状態で走行をつづけた場合、タイヤが加熱され、最終的にバーストすることがあります。

スタンディングウェーブ現象はなぜ起こる?

タイヤは、つねに車両重量分の負荷がかかっており、少し潰れた状態にあります。
タイヤの空気圧が低かったり、荷物を積みすぎて車両が重くなったりした場合には、潰れた部分のたわみが大きくなります。
この状態で高速走行をすると、そのたわみが多重に起こり、波打った状態になってしまうのです。

低空気圧でのスタンディングウェーブ現象実験例

  • 低空気圧でのスタンディングウェーブ現象実験例
  • 低空気圧でのスタンディングウェーブ現象実験例

もしもスタンディングウェーブ現象が起こったら?

走行中にスタンディングウェーブ現象が起きていることが分かったら、その状態で走行をつづけるのは大変危険です。
車を安全な場所に停めてタイヤをチェックしましょう。対処に困ったらロードサービスを呼ぶか、スペアタイヤに交換してカーショップやタイヤ専門店に持ち込みましょう。

スタンディングウェーブ現象を防ぐために

空気圧の点検を行いましょう

スタンディングウェーブ現象を防ぐには、タイヤの空気圧を適正値に保つことが一番の対策です。
とくに高速道路に乗る前には、必ず空気圧をチェックしましょう。

スピードの出しすぎに注意しましょう

スタンディングウェーブ現象は高速走行時に起こりやすい現象です。
とくに高速道路の走行時にこの現象が起き、バーストしてしまった場合、重大な事故を招きかねません。
スピードの出し過ぎはタイヤに大きな負荷をかけるだけでなく、事故につながりやすく危険です。くれぐれも安全運転を心がけましょう。

荷物の積み過ぎに注意しましょう

スタンディングウェーブ現象は、荷物の積み過ぎによっても発生します。
荷物をたくさん積んだ時には、タイヤがたわんだ分だけ、空気圧を足すとよいでしょう。もちろん、荷物をおろした時には適正圧に戻すことを忘れずに。

  • 空気圧の点検
  • 空気圧の点検