menu

ダンロップタイヤ公式Youtubeチャンネル ダンロップタイヤ公式Facebookページ ダンロップタイヤ公式ツイッター ダンロップタイヤ公式インスタグラム

タイヤの点検 ハイドロプレーニング現象とは?

点検 7

ハイドロプレーニング現象について

雨天時の走行に注意

ハイドロプレーニング現象

タイヤと路面の間に水の膜ができ、ハンドルやブレーキなどが制御不能となるハイドロプレーニング現象。
雨の日の高速走行などで誰にでも起こりうる現象ですので、必ず覚えておきたいトラブルです。

ハイドロプレーニング現象とは

ハイドロプレーニング現象とは、濡れた路面を高速で走行した際にタイヤと路面との間に水膜ができることによって浮いた状態になり、ハンドルやブレーキがコントロールできなくなる現象を指します。アクアプレーニング現象と呼ばれることもあります。
ハイドロプレーニング現象は、とくに高速道路で起きやすい傾向があります。

ハイドロプレーニング現象

ハイドロプレーニング現象はなぜ起こる?

路面に水が溜まっている場合、タイヤは溝を通して排水し、路面をつかんで回転しています。
しかし、速度が上がりすぎると排水が追いつかなくなり、ハイドロプレーニング現象が起こります。
タイヤが水の上を滑る状態となり、ハンドルがまったくきかなくなります。

雨などで路面に水が溜まっている状態でのスピードの出しすぎ、タイヤ溝の過度な摩耗や空気圧不足などが原因で発生するので、タイヤの定期点検や安全運転の実践を心がけることが大切です。

ハイドロプレーニング現象

もしもハイドロプレーニング現象が起こったら?

ハイドロプレーニング現象は、起こってしまったら、クルマの動きをどうにも制御できません。
ハンドルは切らずにそのままに、ブレーキを踏まずにタイヤのグリップが自然に回復するのを待ちましょう。

  • ハイドロプレーニング現象
  • ハイドロプレーニング現象
  • ハイドロプレーニング現象

ハイドロプレーニング現象を防ぐために

ハイドロプレーニング現象は水が溜まっている場所で起こる現象です。
雨天時や、大雨の後などで水たまりができているようなことが予想されるときは、高速での運転をしないように心がけましょう。

交通量が激しいなどでわだちができている道路は水が溜まりやすいです。
そのような道路ではわだちを避けて運転することをおすすめします。
ハイドロプレーニング現象は起こってしまったらどうしようもないので、起こさないようにするのが一番の対策です。

ハイドロプレーニング現象

タイヤの定期点検を行いましょう

タイヤの空気圧をこまめにチェックし、適正な空気圧が充填されているか確認しましょう。とくに雨の日はドライブ前に空気圧のチェックを行うことをおすすめします。

また、タイヤの摩耗状態も定期的に点検を。溝が浅くなってきたら交換するようにしましょう。
雨に強いタイプのタイヤを選ぶのもいいでしょう。

ハイドロプレーニング現象をシミュレーション

ハイドロプレーニング現象が起こった時の状況を動画でご紹介します。