タイヤの基礎知識パンクしても走行できるランフラットタイヤとは
パンク時の安全性能だけでなく、
優れた走行性能と環境性能も追求。
DSST(DUNLOP Self-Supporting Technology)
ダンロップでは、早期からランフラット性能を備えたタイヤの研究開発に着手し、1970年に世界で初めてランフラットタイヤを実用化しました。安全性の向上と、スペアタイヤ不要化による省資源・軽量化といった環境性能の向上を同時に実現できることから、さまざまな車種に採用されています。
走行中、完全なパンク状態(空気圧ゼロ)になっても、所定の速度で一定の距離の走行が可能です。
スペアタイヤが不要になるため、車内空間にゆとりがうまれ車体の軽量化を実現。
省資源や軽量化による燃費性能など環境性能が向上します。
独自の断面形状をもつことで、より強靭になり軽量化も実現。
ハイドロプレーニング性能や雪上性能、コーナリング性能、耐摩耗性向上など高性能化を実現。
また、乗り心地の向上にも寄与しています。