●試験方法:当社基準の条件でそれぞれ経過年数見合いで劣化促進後、氷上ブレーキ制動距離を測定
株式会社クラレがWINTER MAXX 02用に専用設計した新素材。
ゴムと軟化剤の2面性をもち低温下での密着とゴムの柔らかさ維持に効果を発揮する。
※3 ※5 :試験条件 ●タイヤサイズ:205/55R16 91Q ●空気圧(kPa):F230/R220 ●テスト車両排気量: 1600cc ●試験距離:12120km ●ローテーションの有無:2台の車両で交換しながら走行 ●推定ライフ(指数):WINTER MAXX 02(103)、 WINTER MAXX 01(100)
※4 ●一般的なドライバーの年間推定走行距離は10,000km(冬場のみで考えても5,000km走行)。
WM02の摩耗比較データから、一般的な使用であれば「4年間使える」と試算。
※6 試験条件
●タイヤサイズ:195/65R15 91Q ●空気圧(kPa):F230/R220 ●テスト車両排気量:1800cc ●試験距離:8080km ●ローテーションの有無:2台の車両で交換しながら走行 ●推定ライフ(指数):WINTER MAXX 01(148)、DSX-2(100)
※タイヤテスト条件に関する詳細なデータについては、タイヤ公正取引協議会に届け出てあります。
※タイヤの表示に関する公正競争規約に定められた試験方法で試験を行っています。
※試験結果はあくまでもテスト値であって運転の仕方によっては異なります。
しなやか成分「液状ファルネセンゴムは」冷えても柔らかいので、凍結路面により密着
※1 氷上ブレーキ性能 12%アップ:試験条件 ●タイヤサイズ:205/55R16 91Q ●空気圧(kPa):F200/R200 ●テスト車両排気量:1200cc ●駆動方式:FF ●ABSの有無:有 ●初速度:20km/h ●テスト場所:岡山国際スケートリンク ●路面:氷盤路 ●制動距離:WINTER MAXX 02=12.0m、 WINTER MAXX 01=13.6m
※タイヤテスト条件に関する詳細なデータについては、タイヤ公正取引協議会に届け出てあります。
※タイヤの表示に関する公正競争規約に定められた試験方法で試験を行っています。
※試験結果はあくまでもテスト値であって運転の仕方によっては異なります。
※2 氷上コーナリング性能 3%アップ:試験条件 ●タイヤサイズ:205/55R16 91Q ●空気圧(kPa):F200/R200 ●テスト車両排気量:1200cc ●駆動方式:FF ●テスト場所:岡山国際スケートリンク ●ドライバー:社内テストドライバー
※上記タイヤ試験条件に関する詳細なデータについては、タイヤ公正取引協議会に届け出てあります。
※タイヤの表示に関する公正競争規約に定められた試験方法で試験を行っています。
※試験結果はあくまでもテスト値であって運転の仕方によっては異なります。
ダンロップの乗用車用ハイスペック・スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX 02」の
インプレッションムービーです。
モチ・ロン・ギュのWINTER MAXX 02 を試乗、解説します。
■竹岡 圭氏
OLを経て、自動車専門誌を皮切りに、モータージャーナリスト活動を開始。国内外のレース、ラリーなど自らモータースポーツ活動に関わりながら、海外のモーターショーを精力的に回るなど、なにごとにも積極的に取り組んできた結果、近年は一般紙、女性誌、Web媒体、新聞、TV、ラジオなど、その活動はとても多彩なジャンルに広がっている。
■吉田 直志氏
RJCカー オブ ザ イヤー選考委員
■谷口 武氏
大学では学問に励むかたわら、体育会系「探検部」に所属。中でもラフティングでは、ジャパン代表メンバーとして世界大会にも出場した。
ジムニーパーツメーカーとして300点以上のオリジナルパーツをリリースする同社は、ジムニー界の“西の横綱”として君臨するが、現在オフロードサービスタニグチでは、ジムニーとアウトドアをテーマとした提案を積極的に展開している。
アウトドアアクティビティーのインストラクターとしての経歴を持つ谷口氏ならではの視点だ。
とても品質のいいタイヤだと思います。
2017年10月09日 ヒーさん
スタットレスタイヤを3シーズン履いていますが、ブレーキ性能も優れていて、効き目も持続します。今までは、3シーズンで履き替えていましたが、4シーズン以上履けそうです。
2017年05月13日 パパドンさん
長年ダンロップ使用しておりますが夏もグリップがよく、冬はブレーキも問題なし。とても快適です
2017年05月01日 いい湯だなのりさん
長く効きが持続する。
2017年04月08日 スカイクルーさん
発進はスムーズで雪上はしっかり止まる
2017年03月31日 るーくさん
初心者ドライバーですが、凍結路面のブレーキ性能の良さは実感しました。コーナー時のグリップも良好だと思います。
2017年03月26日 いわきさん
しっかり止まると思います
2017年03月12日 rxbwm046さん
氷上性能と雪上性能がよくなったと感じた。
2017年03月04日 こーちゃんさん
満足しております。
2016年12月29日 kassannさん
夏用タイヤと遜色無い
2016年12月26日 レッドハスラーさん
夏タイヤとの差はあまり無いと思います
2016年12月26日 マンジュウさん
ダンロップで一番劣化しにくい種類だそうです。
2016年12月19日 まぁさん
コーナーリング時もしっかりとしてヘタリ感が少ない。
2016年12月10日 エボラー05さん
ノーマルタイヤと比較しても運転面、燃費面ともに変化は感じられない
2016年11月19日 フィットさん
夏タイヤと同じように走れる
2016年11月16日 かなやまさん
DSX-2から履き替えたが走行時の音が体感で静かになったように感じる。
2016年10月30日 ヨッシーちゃんさん
グリップが良く安定した走りができる
2016年10月23日 ケンイチさん
夏タイヤと遜色ない性能
2016年10月11日 ひとっちさん
車のタイプ別で絞り込む場合は「スタッドレスタイヤユーザーズボイス」をご覧ください。
※上記コメントは、2012年8月23日~2014年2月27日で実施された販売店様及び一般消費者の方を対象にモニターとしてご利用いただき評価いただいたコメントの一部、
また、当社商品をご購入いただいた方を対象に2014年8月1日~2017年11月30日に実施したアンケートキャンペーンにお答えいただいたコメントの一部を掲載しております。
※本コメントの表現については、タイヤ公正取引協議会の定める掲載可能な表現に則して一部修正をしている場合があります。
※実際の走行での効果、変化の感じ方には個人差があります。
SHOP SEARCH - 店舗検索