×
乗用車用タイヤラインアップ
×
このページをシェアする
ダンロップ公式アカウント

商用車用スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX SV01(ウインターマックス エスブイゼロワン)」

WINTER MAXX SV01(ウインターマックス エスブイゼロワン) 密着力の秘密はこちら→ ちがいは、密着力。よく粘る、長くもつ。 氷上ブレーキ性能14%アップ(当社従来品比) ※1 ライフ性能55%アップ(当社従来品比) ※2

氷上性能の高さが大好評のWINTER MAXX のコアテクノロジー「MAXXシャープエッジ」「ナノフィットゴム」を採用。 氷上性能の高さを徹底追求するとともにライフ性能も同時に両立
また、接地面積の拡大で商用車に求められる操縦安定性能を向上させた商用車用スタッドレスタイヤ。

運転のプロに聞く!WINTER MAXX SV01(ウインターマックス エスブイゼロワン)の実力 ちがいは、密着力!WINTER MAXX SV01(ウインターマックス エスブイゼロワン)の密着力の秘密 「WINTER MAXX SJ8」のユーザーズボイス モータージャーナリスト 斉藤聡氏による「WINTER MAXX 01」インプレッションムービー WINTER MAXX SV01(ウインターマックス エスブイゼロワン)のテクノロジー WINTER MAXX SV01(ウインターマックス エスブイゼロワン)のタイヤサイズラインアップ

その他のスタッドレスタイヤ関連コンテンツ

初雪情報がわかるタイヤの交換時期カレンダー

※1 試験条件 ●タイヤサイズ:195/80R15 107/105L ●空気圧(kPa):F350/R425 ●テスト車両排気量:3000cc ●駆動方式:4WD ●ABSの有無:有 ●初速度:20km/h ●テスト場所:住友ゴム工業(株)名寄タイヤテストコース ●路面:氷盤路 ●制動距離:WINTER MAXX SV01=25.2m、DSV-01=29.3m ※2 摩耗試験条件 ●タイヤサイズ:195/80R15 107/105L ●空気圧(kPa):F350/R425 ●テスト車両排気量:3000cc ●試験距離:8080km ●ローテーションの有無:無 ●推定ライフ(指数):WINTER MAXX SV01(155)、DSV-01(100) ※上記タイヤ試験条件に関する詳細なデータについては、タイヤ公正取引協議会に届け出てあります。※タイヤの表示に関する公正競争規約に定められた試験方法で試験を行っています。※試験結果はあくまでもテスト値であって運転の仕方によっては異なります。