ダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ「VEURO VE304」を
レーシングドライバー 木下 隆之氏が試乗レポートします。
さらに最高レベルのウエット性能が
長続きする性能持続技術を搭載。
※1 試験条件 : ●タイヤサイズ:225/45R18 95W XL ●空気圧(kPa):250 ●テスト車両排気量:2,480cc ●荷重条件:2名乗車相当 ●速度:60km/h ●路面:スムーズなアスファルト路面 ●駆動方式:FR ●騒音エネルギー低減率(%)=
※2 試験条件 : ●タイヤサイズ:225/45R18 95W XL ●空気圧(kPa):250 ●テスト車両排気量:2,480cc ●荷重条件:2名乗車相当 ●速度:60km/h ●路面:荒れたアスファルト路面 ●駆動方式:FR ●騒音エネルギー低減率(%)=
※3 試験条件 : ●タイヤサイズ:225/45R18 95W XL ●空気圧(kPa):250 ●テスト車両排気量:2,480cc ●ABSの有無:有 ●試験速度:100km/h ●路面:アスファルトブレーキ路(水深約1.0mm) ●駆動方式:FR ●制動距離:VE304=50.0m、VE303=53.5m ●試験方法:「自動車用タイヤの制動試験方法」(JATMA)に則り、完全停止まで試験
※4 試験条件 : ●タイヤサイズ:225/45R18 95W XL ●空気圧(kPa):250 ●テスト車両排気量:2,480cc ●ABSの有無:有 ●試験速度:100km/h ●路面:アスファルトブレーキ路(水深約1.0mm) ●駆動方式:FR ●試験条件:18,000km走行後のタイヤを80%摩耗に到達していないことを確認の上、主溝から80%摩耗時の溝深さまで単一のRでバフを実施。こちらのタイヤを80%摩耗タイヤとし、新品タイヤと80%摩耗タイヤでウエットブレーキ試験を実施し、その性能低下代を比較 ●試験方法:「自動車用タイヤの制動試験方法」(JATMA)に則り、完全停止まで試験
※5 試験条件 : ●タイヤサイズ:225/45R18 95W XL ●空気圧(kPa):250 ●テスト車両排気量:2,480cc ●荷重条件:2名乗車相当 ●速度:100km/h ●路面:アスファルト(ウエット) ●駆動方式:FR ●計測方法:車両重心付近にヨーセンサーを搭載し、最大ヨーレイトの差を率で表示
※タイヤ試験条件に関する詳細なデータについては、タイヤ公正取引協議会に届け出てあります。
※タイヤの表示に関する公正競争規約に定められた試験方法で試験を行っています。
※試験結果はあくまでもテスト値であって運転の仕方によっては異なります。
雨の日を感じさせないしっかり感
2020年05月27日 M.Nさんさん
以前装着していたダンロップのタイヤよりもノイズは少ないと思います。特に路面の綺麗なところではほとんどノイズがありません。
2020年05月27日 Y.Kさんさん
素晴らしいの一言。嫌な音は一つもない。こんな静かなタイヤがあったとは!
2020年05月26日 M.Mさんさん
以前のダンロップのタイヤより、とても静かになり家族の会話を楽しめるようになった。
2020年05月26日 Y.Iさんさん
高速道路などでも、ふらつきが少なく操縦安定性は良いと感じる
2020年05月25日 M.Nさんさん
硬さの中にもしなやかさを含む感じでGOOD!
2020年05月12日 S.Aさんさん
乾燥路面と変わらない安心感がある
2020年05月08日 H.Sさんさん
ハンドル操作に従順に反応してくれる
2020年05月01日 H.Mさんさん
静かで乗り心地がいい。側面のデザインが気に入っています。
2020年04月04日 ダヤンさん
車のタイプ別で絞り込む場合は「低燃費タイヤユーザーズボイス」をご覧ください。
※上記コメントは、当社商品をご購入いただいた方を対象に2014年8月1日~2020年5月31日に実施したアンケートキャンペーンにお答えいただいたコメントの一部を掲載しております。
※本コメントの表現については、タイヤ公正取引協議会の定める掲載可能な表現に則して一部修正をしている場合があります。
※実際の走行での効果、変化の感じ方には個人差があります。
SHOP SEARCH - 店舗検索