タイヤ関連用語集

ホイールとは

ホイール

車輪または車輪状のもので、歯車軸の回転をタイヤに伝える役割を担っています。
材質はスチールやアルミ合金などが主流です。
種類としては、リムとディスクを一体化したワンピースホイール、リムとディスクを組み合わせたツーピースホイール、ディスクを2枚のリムで挟んだスリーピースホイールなどがあります。
ランフラットタイヤには、空気圧が減ったまま走り続けてもホイールからタイヤが外れない専用構造のホイールが組み合わされています。
また、装着しているホイールを大きくすることをインチアップといい、タイヤとともに足回りのデザイン性をアップさせることができます。

ホイール

タイヤを学ぶ

タイヤ関連情報

タイヤを探す

以下のステップで、お探しの条件に合ったタイヤを絞り込みできます。

STEP1車種【任意】

STEP2タイヤカテゴリ【任意】

STEP3タイヤサイズ【任意】

※幅(mm)、偏平率(%)、リム径(インチ)を全てお選び下さい。

選択クリア
  • タイヤの空気圧をチェックしよう!
  • ダンロップが選ばれる3つの理由とは