4輪用タイヤ トップページ » タイヤ関連用語集 » タイヤワックスとは
タイヤ関連用語集

タイヤワックスとは

タイヤワックス

タイヤワックスは、タイヤにツヤや光沢を与え、汚れや色あせ・ひび割れを防ぎ、タイヤを長持ちさせることができるケアグッズです。

タイヤワックスには「油性」「水性」の2種類があり、それぞれ特色が異なります。油性タイヤワックスの特徴は、塗りやすく、一度塗ったらツヤが長持ちするモノが多いです。

値段は安価な商品が揃っています。しかし、石油系溶剤を含む商品はゴムの変質・劣化に影響を与えるケースもあるので、注意が必要です。

一方、水性タイヤワックスの特徴は、深みのあるツヤ、タイヤのひび割れや色あせを防ぎ、ゴムの変質・劣化を軽減させます。油性タイプの商品よりも少々値段が張ることが多いです。

タイヤを学ぶ

タイヤ関連情報

タイヤを探す

以下のステップで、お探しの条件に合ったタイヤを絞り込みできます。

STEP1車種【任意】

STEP2タイヤカテゴリ【任意】

STEP3タイヤサイズ【任意】

※幅(mm)、偏平率(%)、リム径(インチ)を全てお選び下さい。

選択クリア
  • タイヤの空気圧をチェックしよう!
  • ダンロップが選ばれる3つの理由とは