4輪用タイヤ トップページ » タイヤ関連用語集 » kPa/kgf/cm²(タイヤ空気圧の単位)とは
タイヤ関連用語集

kPa/kgf/cm²(タイヤ空気圧の単位)とは

kPa/kgf/cm²(タイヤ空気圧の単位)

空気圧表示に使われる単位。
kPa(キロパスカル)は国際単位(SI単位)に基づく空気圧表示で、日本では1999年に制定された新計量法より使用されています。1パスカルは1m² の面積につき1ニュートン(N)の力が作用する圧力を意味します。
kgf/cm²(キログラムフォース)はSI単位に移行する前まで使われていたMKS重量単位の空気圧表示。重量キログラムは1kgの質量が標準重力加速度のもとで受ける重力の大きさを示しています。
1 kgf/cm²は換算すると98.0665kPaになります。

自動車の空気圧の適正値は車両のドア付近、またはオーナーズマニュアルなどに表示されています。
近年ではkPaとkgf/cm²の併記が一般的です。

タイヤを学ぶ

タイヤ関連情報

タイヤを探す

以下のステップで、お探しの条件に合ったタイヤを絞り込みできます。

STEP1車種【任意】

STEP2タイヤカテゴリ【任意】

STEP3タイヤサイズ【任意】

※幅(mm)、偏平率(%)、リム径(インチ)を全てお選び下さい。

選択クリア
  • タイヤの空気圧をチェックしよう!
  • ダンロップが選ばれる3つの理由とは