4輪用タイヤ トップページ » タイヤ関連用語集 » FV(フォースバリエーション)とは
タイヤ関連用語集

FV(フォースバリエーション)とは

FV(フォースバリエーション)

タイヤを転がしたときに路面との接地面に発生する力の変動のこと。略称はFV。
タイヤの真円度などによって変動=バリエーションの度合いは変わってきます。変動の種類としては、半径方向のラジアルFV、横方向のラテラルFV、前後方向のトラクティブFVがあります。

タイヤを学ぶ

タイヤ関連情報

タイヤを探す

以下のステップで、お探しの条件に合ったタイヤを絞り込みできます。

STEP1車種【任意】

STEP2タイヤカテゴリ【任意】

STEP3タイヤサイズ【任意】

※幅(mm)、偏平率(%)、リム径(インチ)を全てお選び下さい。

選択クリア
  • タイヤの空気圧をチェックしよう!
  • ダンロップが選ばれる3つの理由とは