タイヤ関連用語集

パンクとは

パンク

パンクとは、走行中にタイヤに貫通外傷や穴などができ、中の空気が抜けてしまうことをいいます。
ごく小さい穴や亀裂、リムとタイヤビード間からのエア漏れ、エアバルブからの漏れなどにより徐々に空気が抜けていく状態はスローパンクチャー、大きな穴などによってタイヤ自体が一気に飛散してしまうような状態はバースト、タイヤを構成するカーカスコードなどが切れて空気が抜けてしまう状態はカットコードと呼ばれたりもします。

この様な状態です

パンクしたタイヤ1
パンクしたタイヤ2

万が一のパンクの際に役立つ修理キットについて

タイヤパンク応急修理キットの使用方法

◆「自動注入型」の使用方法

◆「手動注入型」の使用方法

タイヤを学ぶ

タイヤ関連情報

タイヤを探す

以下のステップで、お探しの条件に合ったタイヤを絞り込みできます。

STEP1車種【任意】

STEP2タイヤカテゴリ【任意】

STEP3タイヤサイズ【任意】

※幅(mm)、偏平率(%)、リム径(インチ)を全てお選び下さい。

選択クリア
  • タイヤの空気圧をチェックしよう!
  • ダンロップが選ばれる3つの理由とは