タイヤ関連用語集

アライメントとは

アライメント

タイヤの取り付け角度や整列具合のことを指し、アライメント、もしくはホイールアライメントと呼ばれています。アライメントは「キャンバー」「キングピン傾斜角」「トーイン」「キャスター」の4要素で構成されています。

前後のアライメントがずれていると、走行中にハンドルが左右どちらかに取られたり、タイヤの偏摩耗を起こしたりする原因となります。

アライメントでタイヤの骨盤調整、タイヤの微妙な歪みを調整することで、タイヤをより一層長持ちさせることができます。アライメントはタイヤ交換時に一緒に行うことが理想とされていますので、タイヤ交換時にはぜひご検討ください。

タイヤを学ぶ

タイヤ関連情報

タイヤを探す

以下のステップで、お探しの条件に合ったタイヤを絞り込みできます。

STEP1車種【任意】

STEP2タイヤカテゴリ【任意】

STEP3タイヤサイズ【任意】

※幅(mm)、偏平率(%)、リム径(インチ)を全てお選び下さい。

選択クリア
  • タイヤの空気圧をチェックしよう!
  • ダンロップが選ばれる3つの理由とは