タイヤ関連用語集

エアゲージとは

エアゲージ

エアゲージは夕イヤの空気圧を測定する計器のこと。ガソリンスタンドやカーショップ、整備工場、ディーラーなどには必ず設置されています。

空気圧の単位は複数存在し、エアゲージのメーカーなどによってダイヤルに刻まれている単位が異なります。空気圧の単位には「kPa」「kgf/?2」「bar」「PSI」があります。

タイヤの空気圧は走行と安全のカギを握る重要なポイントとなります。空気圧不足は百害あって一利なし。安全も、タイヤの摩耗も、燃費までも悪化させます。国産車は、運転席側のドアを囲うフレームにタイヤの適正空気圧表のシールが貼られています。

その適正値をできるだけキープして走行してください。近年はアナログタイプとデジタルタイプが販売されています。エアゲージを利用して、定期的な点検をぜひ習慣つけてください。

タイヤを学ぶ

タイヤ関連情報

タイヤを探す

以下のステップで、お探しの条件に合ったタイヤを絞り込みできます。

STEP1車種【任意】

STEP2タイヤカテゴリ【任意】

STEP3タイヤサイズ【任意】

※幅(mm)、偏平率(%)、リム径(インチ)を全てお選び下さい。

選択クリア
  • タイヤの空気圧をチェックしよう!
  • ダンロップが選ばれる3つの理由とは