タイヤ関連用語集

ゴムバルブとは

ゴムバルブ

タイヤをホイールに組み込んだ後、空気圧を調整する役割を担っている部品がゴムバルブです。「スナップインバルブ」という名称がありますが、ゴムで構成されているために「ゴムバルブ」と呼ばれるのが一般的です。

取り付けは専用工具で引っ張って装着し、ゴムの弾性でバルブホールに密着し高いシール性を誇ります。

単純な構造のため、信頼性も抜群です。レーシングカーもゴムバルブが採用されています。

タイヤを学ぶ

タイヤ関連情報

タイヤを探す

以下のステップで、お探しの条件に合ったタイヤを絞り込みできます。

STEP1車種【任意】

STEP2タイヤカテゴリ【任意】

STEP3タイヤサイズ【任意】

※幅(mm)、偏平率(%)、リム径(インチ)を全てお選び下さい。

選択クリア
  • タイヤの空気圧をチェックしよう!
  • ダンロップが選ばれる3つの理由とは