エアバルブはタイヤに空気を入れる注入口のこと。空気を入れる際にエア充填用のホースをつなぐ部品です。
エアバルブは大きく分けると、「ゴムバルブ」と「金属バルブ」の2種類があります。自動車メーカーの純正のホイールのエアバルブには大抵が「ゴムバルブ」が使用されています。
ゴム製の場合、熱や紫外線の影響を受けて劣化します。もしこの箇所に欠陥・不具合があればエアが漏れ、最悪走行不能に陥ることも。エアバルブの交換は、タイヤ交換と同時に行うのが理想です。
タイヤの空気圧を点検する際の注意事項などを下記のページで詳しくご紹介しております。
正しいタイヤ交換の方法を、下記のページでご紹介しております。