「ナノフィットゴム」の密着力と「MAXXシャープエッジ」の引っかき効果により氷上ブレーキ性能を向上。
「ナノフィットゴム」と「MAXXシャープエッジ」によりゴムが減りにくくなり、ライフ性能が向上。
濡れた路面の細かな凹凸に密着する「ナノフィットゴム」により、ウエット性能を向上。
「ナノフィットゴム」と「MAXXシャープエッジ」によりブロック剛性が向上。
※1 氷上ブレーキ性能 試験条件 ●タイヤサイズ:195/80R15 107/105L ●空気圧(kPa):F 350/ R 425 ●テスト車両排気量:2500cc ●駆動方式:4WD ●試験速度:80km/h ●路面:アスファルト路(ドライ)
●評価方法:ISO3888-1に定められているコースをパイロンで作成してヨーをセンサーで計測。 ●ヨーレイト ピーク値:WINTER MAXX SV01:18.6deg/sec、DSV-01:19.8deg/sec
※2 ライフ性能 摩耗試験条件 ●タイヤサイズ:195/80R15 107/105L ●空気圧(kPa):F350/R425 ●テスト車両排気量:3000cc ●試験距離:8080km ●ローテーションの有無:無し
●推定ライフ(指数):WINTER MAXX SV01(155)、DSV-01(100)
※3 ウエット性能 試験条件 ●タイヤサイズ:195/80R15 107/105L ●空気圧(kPa):F 350/ R 425 ●テスト車両排気量:2500cc ●初速度:100km/h ●路面:アスファルトブレーキ路(水深約2.0mm)
●ABSの有無:有り
※4 ドライ性能 試験条件 ●タイヤサイズ:195/80R15 107/105L ●空気圧(kPa):F350/R425 ●テスト車両排気量:3000cc ●駆動方式:4WD ●ABSの有無:有 ●初速度:20km/h
●テスト場所:住友ゴム工業(株)名寄タイヤテストコース ●路面:氷盤路 ●制動距離:WINTER MAXX SV01=25.2m、DSV-01=29.3m
※上記テスト条件に関する詳細なデータは、タイヤ公正取引協議会に届け出てあります。※タイヤの表示に関する公正競争規約に定められた試験方法で試験を行っています。
※試験結果はあくまでテスト値であって運転の仕方によっては異なります。