私自身、大のクルマ好きで、18歳の頃からクルマに携わる仕事を続けているのでドライバー歴は長いですね。
トラックドライバーなどを経験したのち、約20年前に法人タクシーのドライバーを始めました。個人タクシーのドライバーとしては、今年で10年目になります。
今は、クラウンアスリートHVに乗っています。
タクシーは、お客様を目的地まで心地よくお送りすることが目的ではありますが、それと同時に自分の愛車でもありますので、お客様の快適さを配慮しながらも、
自分が乗って愉しいクルマであることも選ぶ際の基準ですね。
なので、クラウンの中でもスポーツ系グレードの車種であるアスリートを選びました。1つ前の車両も、同じ仕様のアスリートで、ずっとクラウンを愛用しています。
タイヤ交換のペースは、1年に1度が目安です。
大体、そのくらいのペースで消耗してしまいます。
このVEURO VE304については、1年間しっかり働いてくれそうだなと感じています。
私は以前ディーラーでメカニックに携わっていた経験もあるので、タイヤのローテーションも自分自身で行っています。
助手席側の後席にお客様が乗車する機会が多いので、ローテーションを怠ると、
どうしても左側のリヤタイヤだけが傷んでしまいます。
そんな細やかなメンテナンスなど、タイヤのコンディション維持にも細心の注意を払っています。
タイヤ選びはとても重要です。
クルマ好きでもあるので、これまでも色々なタイヤを試してきました。
また、スポーツ系グレードの車種を営業車にしているので、他の車種に乗車をしているタクシードライバーさんとタイヤ選びの基準は少し異なるかもしれません。
タクシーの場合、グリップの良さはもちろんですが、静かであることがタイヤ選びにおいて重要なポイントです。
前は、最新型クラウンに純正採用される国内メーカーのプレミアムコンフォートタイヤを装着していましたが、正直なところ少しガッカリでした。
以前にも、その純正タイヤのシリーズを装着したことがあり、その際は凄く静かで満足していました。
ところが、1万kmを越えたあたりから、走行音が大きくなりだしました。
高価なタイヤでしたが、音が気になりだしてからは早く交換したくて仕方ありませんでした。
そのようなこともあり、今回のVEURO VE304には、そのタイヤが寿命を迎える前に交換してしまったほどです。
「VEURO VE304は静か」という評判を聞いていましたので交換前から凄く期待していましたが、装着してみて実際に期待以上でした。
VEURO VE304に履き替えてから現在1万6千km弱を走行し、
今のところタイヤノイズの発生もなく減りも予想より少ないですね。
また、スポーツ系グレードの車種なので、
以前までは多少のゴツゴツは仕方がないのかなと思っていました。
でも、VEURO VE304に交換するとそのゴツゴツ感がないのはとても嬉しく驚いています。
今まで試してきたタイヤの中でも1番・2番のランク付けができる
トータル的に満足度の高い性能だと感じています。
快適性を重視したタイヤを選んでいますが、VEURO VE304の走りは良いですね。
グリップ力や高速走行時の安定性も満足しています。
やはり、非常に高い静粛性ですね。
この静かさはタクシーに、最適だと思いますよ。
お客様との会話もスムーズにできますから。
また、以前の装着していたプレミアムコンフォートタイヤと比べると、価格を抑えられるのも事業者としての個人タクシードライバーにとっては大きな魅力ですね。
夜間の乗務の際は、ご乗車のお客様に快適な移動を楽しんで貰うべく、車内で小さくJAZZを流しています。
ノイズ音の高いタイヤだと、その心地よいメロディーがかき消されてしまうシーンがどうしても出てしまいます。
だから走行音が大きくなると凄く気になってしまい、早くタイヤを交換したいという気持ちに襲われる(笑)
グリップなどの性能を維持していても、走行時の音が大きいタイヤを使い続けることはできません。
私の体感として、VUERO VE304で最も心地よく走れると感じるのは、
速度60km/hくらいなので、一般のドライバーの方でも、よりVEURO VE304の
良さが体感できると思います。
私は、気に入っています。無機質なものよりも、表情があるタイヤが好きです。
VEURO VE304は、デザインにも凝ってますよね。
好みは分かれると思いますが、個人的には好きなデザインです。
もちろん薦められますね。
VEURO VE304を装着してみて、私の中のダンロップタイヤのイメージも大きく変わりました。
何よりも、これまでの履いてきたタイヤの中でも、
最上位に来るほどの静粛性の高さ。
タクシーのタイヤは1年ほどで消耗してしまいますので、コスパに優れる点も
とても魅力的です。
VEURO VE304は、ベストな状況をどれだけ維持してくれるか楽しみです!
次回のタイヤ交換も年内に行う予定ですが、もちろんVEURO VE304も選択肢の
ひとつに加えたいと思っています。